スズメバチ、アシナガバチなど、
京都・亀岡市・南丹市・京丹波町、京北町や西京区などの蜂駆除ははち駆除レスキュー亀岡にお任せください。

作業中などで電話に出られない場合がありますので、折返しこちらからお電話させていただきます。
船井郡、丹波篠山市方面、豊能郡方面、綾部市方面、福知山方面、向日市、長岡京市方面も対応地域です。お気軽にご相談ください。
ハチ1匹から、はち駆除レスキューが伺います!
はち駆除レスキューは、ご依頼主樣と当社との直接のやり取りのみです。 紛らわしい仲介業者や斡旋サイトへの登録もなくお客様の直営店としてご依頼くださいませ。

お部屋に入ってしまった 蜂1匹から1000匹以上の特大巣から古巣の撤去までご依頼承ります。


【テレビ放送】
MBS毎日放送様に取材していただきました!
この度はホームページを
ご覧頂きありがとうございます!
亀岡生まれ亀岡育ちのスタッフが地域の皆様のお役に立てますように、 親身・迅速・丁寧な対応をモットーに日々作業に励んでいます。
地域密着型! 全て当社で対応させていただきます。(下請け業者などに丸投げいたしません)お困りの事あれば、ささいな事でもご相談下さい!   亀岡市、南丹市以外にも 丹波篠山、福知山方面へも出向いております。 まずは ご連絡お待ちしております!
駆除内容・料金

巣の大きさや、巣の場所によって割引もございますので、お気軽にご相談ください。
依頼当日または、翌日の対応を心がけております。



(価格は全て税込価格です。)
ペイペイでのお支払いも可能です!

アシナガバチ駆除

基本料金
8,800〜13,200
特殊作業や巣の大きさで追加料金が発生する場合はお伺いいたします。

スズメバチ駆除

基本料金
12,500〜29,700
特殊作業や巣の大きさで追加料金が発生する場合は、必ずお伺いいたします。(巣の場所によっては割引もございます。)
(キイロスズメバチ、コガタスズメバチ、モンスズメバチ、ヒメスズメバチなど)

オオスズメバチ 土中

基本料金
33,000〜39,600

ミツバチ

基本料金
ミツバチ保護もしております
ご相談ください

料金例1

・亀岡市内(一部山間部地域を除く)
・アシナガバチ
・特殊作業無し
・地上から2m以下の場合
8,800

料金例2

・5月辺りのとっくり状
・又は直径20センチ以下
・地上から2m以下
・亀岡市内(山間部地域を除く)
・スズメバチ
・特殊作業無しの場合
13,200

料金例3

・6月7月の1階軒下
・蜂の巣が露出している場合や生け垣の中
・蜂の巣ソフトボールぐらいの大きさ
・亀岡市内(一部山間部地域を除く)
・スズメバチ
・特殊作業無しの場合
15,400〜22,000

料金例4

・7月以降の1階軒下や壁の中
・又は2階軒下や壁の中から出入りする蜂の巣が見えない場合
基本
24,000〜27,500
上記価格+特殊作業料金が必要になります。

特殊作業とは

クーラー室外機内、電気メーター、換気扇・換気ダクト内、屋根裏、天井裏、 墓石、高所、徒歩で蜂の巣まで距離がある場合など

特殊作業は必ずご相談いたします

特殊作業内容により価格がかわりますので、お電話又は現地で料金を確認していただき 納得していただいてからの駆除となります。
特殊作業内容や営巣場所によって割引もございます。お気軽にご相談ください。
特殊作業料金2,200円〜11,000円(作業内容によってかわります)


ハチ1匹からお任せください!

お部屋に入ってしまった 蜂1匹から1000匹以上の特大巣から古巣の撤去までご依頼承ります。
できる限り表示価格内で作業を行いますが、巣の場所、大きさ、蜂の種類などにより追加料金がかかってしまう場合は、 その都度お伺いいたします。こちらの勝手な判断でお客様の了解なく作業を進行しませんのでご安心ください。

駆除後の蜂の侵入を防ぐ工事も行なっております。お気軽にご相談ください。
蜂の巣駆除が専門ですが、一般家庭のゴキブリから飲食店様のゴキブリ駆除、 シロアリ、ハクビシン、コウモリなどの害獣からカメムシ、クモ、蟻などの、 ご家庭でよく見られる不快害虫の駆除もお気軽にご相談ください。
間違っていませんか?ハチの危険性

蜂の危険について間違った知識や情報があまりに多い事に驚きます。 実際に蜂駆除の現場で経験してきた事や間違った情報を聞いた事を少しだけ紹介したいと思います。

蜂に刺されるのは2度目が危ない?

これは、人によっては1度目でも危険な状態になる事があります。 また、刺される場所によっても危険で、複数匹で攻撃され刺された場合もとても危険な状態になります。
蜂毒は刺されてから症状が出るのは12分〜15分です。 症状が出る時間が早いほど重症化すると言われてます。刺されてから動き回ると蜂毒の回りがはやくなります。

アシナガバチなら刺されても大丈夫?

スズメバチに比べて毒性は弱いといわれてますが、同じ成分が含まれていますので人によってはアナフィラキシーショックで 危険な状態になり救急車で運ばれたという事例は結構あります。刺された痛みは強いです。

「昔から何度も刺されたが何ともないので蜂には強い」という方がおられますが

何度か刺されている内に確実に体内に蜂毒の抗体を保持し、 ある一定に達するとアレルギーを発症してアナフィラキシーショックで危険な状態にる事があります。 また、蜂毒には大丈夫だと思っていても以前と体質などが変わり危険な状態になる事もあります。
蜂だけじゃなく様々な要因でアレルギーをおこされる体質の方が多くなったと思います。

夜に駆除すれば良い?

昼間と違う危険があります。 ライトの光が当たらないところで蜂が身体を這っている事に気づかない事がよくあります。
夜に活動するスズメバチもいますし、またオオスズメバチに警戒して巣に入らず 巣の外で警戒態勢で待ち構えていることもあり、巣の中に入っているとは限りません。
足元や手元が見えない危険や転落、転倒の危険もあります。

防護服来てるから大丈夫?

防護服の上から毒針が貫通することがあります。厚手ゴム手袋の上から刺された事もあります。
実際、防護服の上から刺されて亡くなられた事例がございます。

ハチ駆除のプロにお任せください。

日本では年間で約20人ぐらいの方が蜂に刺されて亡くなってると聞きますが、 実際は新聞やニュースになっていない 身近なところで蜂に刺されて亡くなられた方や重症化になられた方の話を聞きく事がございます。
ここでは書ききれないくらい間違った情報や知識が多いです。




駆除の流れ
1

まずはお気軽にお問い合わせください。

危険なので安全な距離で結構ですので、 巣の場所(巣の高さなど)、巣のだいたいの大きさをご確認ください。

2

お客様と作業日程のご相談

ご都合の良い日程をお知らせください。スケジュールが空いていれば土日、祝日でも柔軟に対応致します。

3

現場入り

巣の確認・周辺調査などを行い、駆除の流れ、料金をご確認いただきます。
まれに、巣の状況によりお断りする場合がございます。

4

駆除作業開始

料金をご確認いただけましたら、実際に駆除を開始いたします。

駆除作業終了

5

駆除が終わりましたら、戻りバチ対策を致します。全てが終わりましたら料金をお支払いただきます。

撤去したハチの巣について

6

撤去したハチの巣につきましては、当店で持ち帰り処分いたしますのでご安心ください。

駆除後の確認

7

2〜3日後、戻り蜂等、異常がないかの確認に参ります。(確認の不要の場合もございます。)

はち駆除レスキュー亀岡が
心がけている事
ご依頼主様からの 寄せられたお声
物置小屋の裏にスズメバチの巣ができていたのに気がついた時にはサッカーボールほどの大きさになっていて、ハチの数も多く…恐怖でした。 ハチレスキューさんへ連絡するとその日のうちに駆けつけてくれて駆除をしてもらえました。素早い対応に感謝です。
亀岡市 S.K様
庭に大きなハチが飛び交っていたので、慌てて駆除をお願いしました。 オオスズメバチという凶暴なハチでしたが、刺されずに済み本当に良かったです。これからは注意しようと思います。
日吉町 T.H様
洗濯物を干していると、どこからか蜂がブンブン飛び回るようになり 数日のうちに蜂の数が増えてきたので怖くなりました。 巣がどこにあるのかも分からないままでしたが、問い合わせると丁寧に状況を聞いてくださり、 すぐに駆けつけて下さいました。 正体はアシナガバチだったことが判明し、 巣が15cmほどの大きさで 雨の当たらない見つけにくい所にあってビックリしました。 素早い対応で助かりました。ありがとうございました。
亀岡市 K様
☆マンションのエントランスの軒下部分に巣ができていて入居者さんからの苦情で、すぐに依頼しました。 作業もスムーズで安心しました。 後で聞くと狂暴なスズメバチの巣でしたが、巣がまだ小さいうちだったので料金も基本料金で大丈夫でした。
南丹市 T様
出張エリア・出張費
亀岡市・南丹市
(南丹市一部地域は要相談)
無料
丹波篠山方面、福知山方面、豊能郡方面、 その他の地域も出張可能ですが、場所に応じて出張費をいただいております。 お気軽にお問い合わせください。
要相談
ご確認事項

駆除サービスをご利用の際は、下記の点をご了承お願い致します。

ご注意ください
ネット表示が安く、訪問時に脚立、薬剤、戻り蜂対策などの作業項目を増し追加料金を請求したり、 地元の業者であるかのように装い他府県から来る業者がございます。
また電話での相談段階で後ほど連絡すると言い連絡もなくいきなり訪問してくる業者もあると聞いております。


お問い合わせ
0771-25-8651
京都府亀岡市余部町法蔵寺6-8